2012年01月24日
とうとう雪の季節!足下には気をつけましょう。
やっと千葉にも雪の季節が到来です〜♪
雪中キャンプ......ラジコンでスノーアタック.......雪だるま.........雪合戦?
そんな降って積もれば嬉しいです。が、逆に良くないこともあります。
少ししか積もらないと雪解け水が凍ってしまい、氷の上を歩いている形になります。
って言うことは.....そう!ふつーな靴や、革靴などは滑りやすいんです!
今日は部活で、バンドのメンバーが楽器を持って寒い中登校します。
そこで本日起きた事件?事故?についてお話しします。
部活は今日、見学者がいて一時間ほどで帰ってもらった後に全員で合わせようとしたら、彼だけがチューニングが合いませんでした。
そこで私がやってあげようと手に持ったところ......あり?あ、ネック折れてるやんwwwww
話を聞いたところ、「朝スッ転んだだよね〜大衆のなかで」彼はソフトバッグを使っていたそうなのですが、中身はレスポールカスタムタイプ(バーニー製)で、5万したんだとか....汗
まだ始めて一年経っていない彼は、ネック折れなど気にしなかったのでしょう。ちょうどギターがクッションになった形みたいです。
で、こちらが写真...

あれまー...派手にやってますねーw ネック折れは、初めて見たのでじっくり見ちゃいました(爆笑)
ヒビが後5〜6cmあり、上もクリアーが剥がれてます。
私は彼に、セットネックなので、修理費は高いと思う.....や、いろいろ破損した部分を教えました。(部活は部長であり、なぜか簡単なリペアマンでもあるのですw)
とてつもないショックを受けていました。自分もギターなのですが、ハードケースに入れといて良かった〜♪と、初めて思った瞬間でした笑
私も雪の影響で、朝電車が遅れたりで満員電車でした。横のおばちゃんが本を読んでいたのですが、駅に着いたとき、床にしゃがんでバッグの中からしおりを出そうとした時には、ちょうど電車が発車して、しゃがんでいるおばちゃんはバランスを崩して私のギターを蹴り転びました。周りの人達は気にしていましたが、すぐに立ち上がりました。勿論蹴った事など謝りもしません(|||ノ`□´) ノオオオォォォー!!
今回、雪は楽しいものでも、時によっては悪魔に変化すると思い知らされました。
来月、修学旅行で北海道に行くので少し勉強になりました笑
くれぐれも歩き方、足下には気をつけましょう( ^^)b
雪中キャンプ......ラジコンでスノーアタック.......雪だるま.........雪合戦?
そんな降って積もれば嬉しいです。が、逆に良くないこともあります。
少ししか積もらないと雪解け水が凍ってしまい、氷の上を歩いている形になります。
って言うことは.....そう!ふつーな靴や、革靴などは滑りやすいんです!
今日は部活で、バンドのメンバーが楽器を持って寒い中登校します。
そこで本日起きた事件?事故?についてお話しします。
部活は今日、見学者がいて一時間ほどで帰ってもらった後に全員で合わせようとしたら、彼だけがチューニングが合いませんでした。
そこで私がやってあげようと手に持ったところ......あり?あ、ネック折れてるやんwwwww
話を聞いたところ、「朝スッ転んだだよね〜大衆のなかで」彼はソフトバッグを使っていたそうなのですが、中身はレスポールカスタムタイプ(バーニー製)で、5万したんだとか....汗
まだ始めて一年経っていない彼は、ネック折れなど気にしなかったのでしょう。ちょうどギターがクッションになった形みたいです。
で、こちらが写真...

あれまー...派手にやってますねーw ネック折れは、初めて見たのでじっくり見ちゃいました(爆笑)
ヒビが後5〜6cmあり、上もクリアーが剥がれてます。
私は彼に、セットネックなので、修理費は高いと思う.....や、いろいろ破損した部分を教えました。(部活は部長であり、なぜか簡単なリペアマンでもあるのですw)
とてつもないショックを受けていました。自分もギターなのですが、ハードケースに入れといて良かった〜♪と、初めて思った瞬間でした笑
私も雪の影響で、朝電車が遅れたりで満員電車でした。横のおばちゃんが本を読んでいたのですが、駅に着いたとき、床にしゃがんでバッグの中からしおりを出そうとした時には、ちょうど電車が発車して、しゃがんでいるおばちゃんはバランスを崩して私のギターを蹴り転びました。周りの人達は気にしていましたが、すぐに立ち上がりました。勿論蹴った事など謝りもしません(|||ノ`□´) ノオオオォォォー!!
今回、雪は楽しいものでも、時によっては悪魔に変化すると思い知らされました。
来月、修学旅行で北海道に行くので少し勉強になりました笑
くれぐれも歩き方、足下には気をつけましょう( ^^)b
2011年12月31日
もう今年も終わりですね。

もう、2011年も終わりですね。
みなさんは、2011年。どんな事をしてきましたか?どんな思いがありますか?よければ、簡単に振り返りませんか?
2011年といえば、おせつスカスカ事件から始まり、霧島連山の新燃岳が噴火。大学の入試試験でYahoo!知恵袋に投降するというおもしろげで異例な事件もありました。
去年から震災前にかけて大騒ぎになったのが中東革命。ノルウェーテロや、エジプト周辺の大規模なデモ。
オーストラリア・スリランカ・ブラジルで洪水がありました。あれはすごかったですよね......さらに、チュニジアで革命や、韓国軍の哨戒艇沈没、ニュージーランドで大きな地震。。。まさかあの後に日本でも大震災があるとおもいませんでした。
そして、ずっと忘れてはならない東日本大震災。東京電力の管理不足で起きた福島第一原発の原発事故。
はやぶさ帰還 や、鳩山内閣総辞職、菅内閣発足。おかげで、「鳩る」「鳩の食べ残し」など面白い単語が生まれました。
島田紳助の電撃引退。焼肉チェーン店えびすの食中毒事件。おかげで大好きなユッケが食べなくなりそうです。
さらに、中国版新幹線の脱線事故や、その後の処理。何人も生き埋めになってる悲惨な動画がたくさんありました。
嬉しかったのが、なでしこジャパンのワールドカップ優勝。あれは、震災後一番いいニュースではないでしょうか??でも、ちょっと上げ過ぎかもしれません笑
上原美優さんの訃報、偉大な人の訃報がありました。。。
おめでたいのが、ウィリアム王子の結婚....
ビンラディン容疑者が、射殺されたことなど.......YouTube以外の某動画共有サイトで、ビンラディン容疑者が捕まり、暴行を受けている動画が数多く投稿されていました。
日本人が2人ノーベル賞獲得。スペールシャトル計画終了など、今年は大きなニュースばかりでした。。。
ちなみに、知っていますか?台湾からの義援金が200億を超えた事を。国は、九州ほどの大きさしかなく、日本人と比べで収入も3分の1くらい.....ホント頭あがりません。
未だに問題になってるのが、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)ですね。もうなんだか分かんないです。
そして、関係ないですが、ぽぽぽ〜ん!や、マルマルモリモリなど、面白かったですね〜♪
-JIN-や、家政婦のミタなど、今年のドラマは高視聴率でしたね!
また、年賀状の書き方!人によっては、あけおめ!や、ひっそり、「祝わない」年賀状など.....難しかったですね汗
そして、悲しかったのが.....
私が尊敬して元Apple CEO スティーブ・ジョブス氏の訃報......
これだけの世界を変えた人がっておもいましたね。はい。2011年、若者の言葉で、第一位が「スマホ」です。スマホの元を作った(考案)のは、スティーブ・ジョブス氏。現代の元を作った人です。自分も、iPhone3GSを使っているので、本気で悲しかったです。学校の授業中は、このニュースばかり見ていました.......
まだまだ大きなニュースありますが、私が思い出せるのはこのぐらいです。環太平洋戦略的経済連携協定、間違ってたら教えてください笑
では、みなさん。いい年迎えてください!地震があったのも、みんなダラけているからではないでしょうか??おせちのスカスカ事件で騒げる国がありますか??そういう事件を振り返って、いろいろ考えて見てください。
2012年は、よい年にしましょう!そして、お年玉がもらえる方は、沢山もらえることを祈りながら新年迎えましょう!
では!よいお年を!
2011年最後のブログ更新です!また来年も UniQUE THE Snow. をよろしくお願いいたします!