ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
はしぱし
はしぱし
<自己紹介>

Apple信者←

主にラジコン・写真・ギター・キャンプ・サイクリングを趣味とし、千葉でひっそりと活動中の私立高校の2年生☆

ギターは、1970年代前半に製造されたレスポールカスタム。と、アコギ。

<機械物は....>

iPhone同様小型タッチスクリーンプレイヤー・スマートフォン歴は合計で約5年になります。
iPod touch初代を発売当時購入し、2世代目、iPhoneと来ています。

アンドロイドは好きではなく、Appleファンです(笑) 現在、iPhone4Sを完全脱獄・iPad miniをテザリングして普段使用しています。

<好きなアーティスト>

Rise Against Britny Spears Tayler Swift などなど

<好きなメーカー>

Dodge・Jeep・BMWなど。


ヨロシクお願いします(^^ )b
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年09月04日

廃材で、スケールパーツを作ろう!

リフォーム、建築、電気系統の工事で使われている「ヒューズ」を使ったパーツを作りました!

興味のある方はどぞー!
廃材で、スケールパーツを作ろう!

家のゴミとして捨てたヒューズが、奇跡的な生還を果たしました!(捨て忘れ)

その生還を祝して、改造しちゃいました(///∀///)

まぁ〜 ものに寄るけど、形がそれぞれ違うっぽいから、買うなら形を決めてから買いましょう!

ゴミとしてあるヒューズを再利用の目的ですからね!

物に寄っては、バッテリー、救急箱など作れます! 

おいらが作ったのは... 「得体の知らないもの」「救急箱」

手順は簡単!色塗って終わり!

おいらは、面倒かったのでマッキーやらを使いました。
廃材で、スケールパーツを作ろう!
廃材で、スケールパーツを作ろう!
廃材で、スケールパーツを作ろう!

まぁまぁって所ですかね?

んじゃ、また今度!



同じカテゴリー(スケールパーツ)の記事画像
CC-01 スケールパーツ 吊しサケの巻。
ラジコンクローラースケールパーツ消化器
CC-01用ナンバープレート作成
同じカテゴリー(スケールパーツ)の記事
 CC-01 スケールパーツ 吊しサケの巻。 (2012-08-16 11:12)
 ラジコンクローラースケールパーツ消化器 (2011-06-02 08:00)
 CC-01用ナンバープレート作成 (2011-04-19 22:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



Twitter「つぶやく」ボタン




引用する[引用した範囲を選択してください]

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジドリへ
にほんブログ村 高校生日記ブログ 高校1年生へ
ブログ村ラジコンランキングに参加しています。ポチポチしまくってくださいww">

削除
廃材で、スケールパーツを作ろう!
    コメント(0)